ゆうとくアーツ
  • 編み物
  • 多言語ホーム

フレクシールームリンク

2024.01.202024.02.02
編み物
シェアする
X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest
yamazaki takashiをフォローする
yamazaki takashi
ゆうとくアーツ

関連記事

編み物

野呂英作「シルクガーデン」 ー その毛糸の魅力を知り尽くす

シルクとモヘヤらしい光沢をまといながら、微妙なニュアンスに染め上がった毛糸です。はっきりとした色合いと大胆に色が変化していくのが特徴。この野呂英作の「シルクガーデン」の魅力を詳しくレビューしていきましょう。 野呂英作の「シルクガーデン」は、...
編み物

【編み方解説】美しいストライプのマフラー

段染めの毛糸を2段ごとに色替えしながら編み上げることで、きれいなストライプ模様が浮かび上がります。1目ゴム編みを続けていくだけの簡単な編み方で、こんなにもグラデーションの美しいマフラーが出来上がるので、次はどんな色の組み合わせにしようか、と...
編み物

【編み図と編み方】渋めなメンズのジップカーディガン

男っぽい渋めのまだら染め毛糸をシンプルに編み上げることで、毛糸が持つ美しく色彩豊かな表情を浮き上がらせます。前立てをファスナーにして、スタイリッシュで堅苦しくない印象を与えます。 渋くて男らしさが花開く感じと、太糸をザクザク編む感覚から、こ...
編み物

ナチュラルアルパカ ー その毛糸の魅力を知り尽くす

やわらかくしっとりとした感触の毛糸で、素朴なベージュ色はやさしい温もりを感じさせます。寒い季節向けに上品で暖かいニットを編みたい、というときに選びたくなる毛糸です。このナチュラルアルパカの魅力を詳しくレビューしていきます。 毛糸玉を両手でか...
編み物

野呂英作「綾紬」 ー その毛糸の魅力を知り尽くす

男物の武骨なセーターをザクザク編みたくてこの毛糸を選びました。仕上がりはウール100%らしく高級な風合いがあり、ポツポツとカラフルな差し色が一面に広がっていて、さり気なくおしゃれな雰囲気の一着になりました。この野呂英作の「綾紬」の魅力を、心...
編み物

ナチュラルベージュが美しいレディスのカーディガンを編む

しっとりやわらかい上質な毛糸――ナチュラルアルパカ。この毛糸のテイストを生かしたカーディガンのデザインが雑誌に掲載されていて、それがとても美しかったので、さっそく毛糸と雑誌を買い込んで編んでみました。 使用した毛糸は、ナチュラルアルパカ(極...
ナチュラルアルパカ ー その毛糸の魅力を知り尽くす
野呂英作「綾紬」 ー その毛糸の魅力を知り尽くす
ホーム
編み物

最近の投稿

  • 【編み方解説】美しいストライプのマフラー
  • 【編み図と編み方】メリヤス編みとさり気ない模様編みのレディスセーター
  • ナチュラルベージュが美しいレディスのカーディガンを編む
  • 野呂英作「シルクガーデン」 ー その毛糸の魅力を知り尽くす
  • 【編み図と編み方】渋めなメンズのジップカーディガン

アーカイブ

  • 2024年2月
  • 2024年1月

カテゴリー

  • 編み物
ゆうとくアーツ
  • Privacy Policy
  • Contact Form
  • 運営者
Copyright © 2024 ゆうとくアーツ All Rights Reserved.
    • 編み物
    • 多言語ホーム
  • ホーム
  • トップ